かめのこ日記

2016年2月

免許更新

2016.2.29

誕生日が近づいてきました。少しでもダンディーに歳を重ねていきたいと思っています、院長です。
そして今年の誕生日は免許更新のハガキが届きました。

image

私が愛媛に来たのは7年前。かめのこ歯科を始めて間もない頃、同じようにこのハガキが届きました。
私「さあ、免許の更新行ってくる!」
颯爽と車を走らせ、差出人の愛媛県警察本部運転免許課に向かいました。
私「あれ?駐車場もないのか…。しょうがない、コインパーキングに停めるか…。」
そして警察本部へ。門前に屈強な警棒を持った怖そうな警察官が立っています。
警察官「何か御用ですか?」
えらい丁寧だな…。でもちょっと怖いぞ。
私「免許の更新に来たんですけど…。」
警察官「中へどうぞ。」
事務員さんがいる所へ案内されました。なんだ?取り調べでも始まるのか!?
事務員「ハガキの中をご覧ください。松山だと運転免許センターが受付場所になっているので、こちらへ行ってください。」
……超恥ずかしいじゃないですか……。
怖い思いと恥ずかしい思いを味わいながら遠い運転免許センターへのらりくらりと車を走らせて、無事更新できました。
なかなか愛媛県人でも行かない所に足を踏み入れた院長でした。

CATEGORY : かめのこ日記 

ドコママ

2016.2.24

幼稚園、保育園でお馴染みのドコママで歯科情報の特集が年間6回に渡り始まりました。

image

その記念すべき一回目に当院が選ばれました!取材に対し、できる限り詳しく、わかりやすくお答えしたつもりです。少しは参考になることを掲載していると思いますので、是非ご一読くださいね。

image

CATEGORY : お知らせ 

たじたじ

2016.2.18

毎朝ジェルで髪をセットして仕事モードに切りかえています、院長です。

むし歯の治療でがんばって通ってくださっている幼稚園児の患者さま(以後Aちゃん)がいます。最初は怖がっていましたが、徐々に治療に慣れてきて今では大きいむし歯も治療できるようになってきました。あいさつもきちんとできて、自分の思っていることを素直に言葉で表現できるお子様でいつも感心します。お母様もAちゃんの治療を優しく見守る雰囲気です。

そんなAちゃんの治療時のことです。

Aちゃん「今日は痛い??」

私「痛くないようにがんばるよ!でも痛かったら教えてね!」

無事治療終了。

Aちゃん「ねえ、先生、」

私「なーに?」

Aちゃん「なんで先生の髪っていつもシャワー浴びたみたいになってるの?」

お母様、突然のAちゃんの質問に慌てている様子。私は子供の質問にどう答えようかと脳をフル回転で考えます。どう答える!?気の利いたことを言うべきか!?そんな私の横で苦笑するスタッフ。いや、ここは子供の質問に真摯に答えるぞ!

「先生ね、カッコつけたいんよ。」

キョトンとするAちゃん。そして一言。

Aちゃん「まあ、ちょっとカッコいいけどね!」

ナイスフォロー!幼稚園児の言葉に気を良くする私。すぐ勘違いします。一言言わせてください。

『好きです!こういう子!』

仕事の活力をいただきました。明日も診療がんばりますので、よろしくお願いいたします!

CATEGORY : かめのこ日記 
ページトップヘ