2017.4.19
5月キッズキッチンのご案内です
☆春野菜を食べよう!
☆マヨネーズを作ってみよう!
日時 5月28日(日) 10時から
メニュー
・ごはん
・汁物
・生姜焼き
・ポテトサラダ
たけのこ・わらび・そらまめ・たらの芽、ぶんどう豆などなど、春のお野菜を店頭で見かけるとなんだかわくわくしましす。
開催日がまだ少し先ですので そのときに手に入るものを使用します。多少メニューが変更となるかもしれません。ご了承ください。
さて 幼稚園児がいらっしゃるご家庭は4月は午前保育のところが多いのではないでしょうか。
我が家の幼稚園児。
退屈そうだったのでお手伝いをお願いしました。
ミニトマトの湯むきです。

たすかる〜♡ じょうずだね♡ の声かけに3パック分すべての湯むきをしてくれました。
とても誇らしげです。
ただ、トマトが食べれない次女。
キッズキッチンでは好き嫌いを無くすには お料理を一緒にすることが一番です、とお話しますが 次女のトマト克服とはならず。なかなか手強そうです。
2017.4.10

秋からよく花をつけてくれたビオラですが背が高くなり またここ数日の天気で根腐りしているものも。

寒い時期はまったく花をつけなかった↑この鉢ですが 3月に入ってきれいに咲きました。

気温が高くなるとアブラムシもつくしそろそろ見納めとなりそうです。
2017.4.7
春休み。
旬のいちごを使っておやつを作りました。
いちごのムースです♡

ヘタをとって

お砂糖を入れて
ガガッと回します。

透明のピラピラしたもの。
なにかなぁ?

正解は ゼラチン。 ふやかします。
少量のいちごを湯せんにかけて
ゼラチンも加えて溶かします。

湯せんにかけたものに少しずついちごを加えます。

生クリームを泡立てます。
ん〜ホイッパーではなかなか難しい。

なので秘密兵器登場。

生クリームと合わせます。

きれいなピンク色に♡

しぼり袋で入れるときれいに注げます。

ムースがかたまる間、
クッキーの型抜きをしました。


ベタベタになることなくみんな上手に型抜きできました。


たくさんお土産クッキーもできたね。

珍しい 白いちごも食べました♡
おいしかったね!
ささっと簡単にできるムース。
冷凍庫に少し入れておくとフローズンのようにもなります。美味しいですよ♡
以上。春休み、特別編でした。
2017.4.5
先日誕生日を迎え、36歳になりました。アラフォーの仲間入りです、院長です。
誕生日当日にはスタッフからプレゼントが!それがこちら。

お酒のおつまみの盛り合わせ……と謎の杏仁豆腐、そしてHARIBO!これは嬉しい!私のことを心底理解していないとできないプレゼントだと思います。予想外のプレゼントに興奮が抑えられませんでした!
HARIBOは幼少期からずっと食べている私の好物です。そうです。私、こうみえてドイツからの帰国子女です。親の仕事の転勤についていっただけともいいますが……。懐かしい味に第2の故郷を思い出しました!おつまみのおかげでお酒も進みます!スタッフのみんなありがとう!!
子供は医院にケーキを作って持ってきてくれました。ありがたいですね。

いろんな人にお祝いしていただいていい誕生日になりました。今年はいいことたくさんありますように……と願いながら、この1年も診療がんばります!よろしくお願いいたします!