かめのこ日記

2018年7月

かめのこ祭り

2018.7.28

毎日暑いですね。お子さまたちは夏休みに入って楽しい日々を過ごしていると想像しています、院長です。

さて、先日毎年恒例となっている『かめのこ祭り』を開催いたしました!

歯科検診をして、夏休みの間に必要な治療をしちゃいましょうという企画です!今年は案内を出してから2日で定員に達してしまったので来たくても来れなかったお子さまたち、ゴメンなさい!また来年お待ちしてますよ!

そしてちょっとだけお楽しみをつけています。くじ引き、ヨーヨーつり、スーパーボールすくいをしてもらいました。

お楽しみの効果は絶大ですね!普段はちゃんとお口の中をなかなか見せてくれないお子さまもこの日ばかりは見せてくれました!また、普段は緊張感がある感じのお母さまも普段通りの感じでフランクに色々質問してくれたり、世間話をしたり、とてもいい意味で距離感が縮まったと感じました!あるお母さまが、来月から大洲に引っ越す報告をしてくれて松山に戻ってきたらまた来ますって言ってくれたのも嬉しかったです!

くじ引きでは1等と2等に当選した幸運なお子さまたちと記念撮影させていただきました!

中には2年連続当選したお子さまもいたみたいです。よかったね!

お写真をブログに掲載させていただける許可をいただいたお母さま方ありがとうございました。

私は100人以上検診したおかげで目がショボショボしてしまいましたが、充実感でいっぱいでとても幸せな気持ちでした。

この日のために準備を進めてくれたスタッフにも本当に感謝しています。こんな感じでみんな一致団結して地域に根付いた歯科医院になるといいなと切に願います!

週末で元気を回復して来週からまたがんばろうと思います!どうぞこれからもよろしくお願いいたします!

CATEGORY : かめのこ日記 

睡眠時無呼吸症候群

2018.7.8

西日本の雨の被害、皆さま大丈夫だったでしょうか。ニュースを見ながら各地の被害に胸が痛みます、院長です。

一日も早く普段の生活を取り戻せますようお祈り申し上げます。

さて、この度おもしろいデータが取れましたのでご紹介したいと思います。

睡眠時無呼吸症候群、一度は耳にしたことがあるかと思います。睡眠中に舌が落ちて気道を塞いで呼吸ができなくなる症状です。同時に起こる症状がイビキです。

歯科では、耳鼻咽喉科からの紹介がある場合、舌が落ちなくなるマウスピースを作ることができます。色々な形がありますが、一例の形がこちらです。

下顎を少し前に出した状態で上下の顎を固定して、舌が落ちるのを防ぐというものです。

実際にどれくらい効果があるか懐疑的だったのですが、使用前と使用後のイビキのデータが取れました。

使用前

使用後

これはすごい。ほとんどイビキがなくなっています。効果が認められる人にはとてもお手軽なイビキ改善方法ですね!

使用した全員に効果が認められるとは限りませんが、耳鼻咽喉科にて診断してもらい、マウスピースをお勧めされるようであればお試しする価値ありだなと思います!

当院でもマウスピースは作れますので、いつでもお待ちしています!

CATEGORY : かめのこ日記 

夏スタイル

2018.7.3

暑くなってきましたね!ひさしぶりの投稿です、院長です。

季節感、大事だなと思います。当院ではクールビズと称して、今年の夏はスタッフ全員アロハシャツで勤務することにいたしました!

歯医者の怖いイメージを払拭できればいいなと考えています!

そして、この格好だと個人的にとても開放的な気分になります!どうぞお気軽にお声がけください!

CATEGORY : かめのこ日記 
ページトップヘ