かめのこ日記

今年も終わりです

2021.12.28

ここ最近の寒さで凍えています、院長です。

今年も本日を持ちまして診療終了いたしました。

今年も新型コロナに翻弄された一年でしたが、院内感染対策の元、従業員が感染することもなく、患者様におかれましては安全安心な歯科医療を提供できたのではないかと自負しています。

患者様も院内感染対策にご協力いただきありがとうございました!

来年は本当に、私たちも含め、皆様方にとって幸多き年になりますようお祈り申し上げます!本年中は大変お世話になりありがとうございました!来年もどうぞよろしくお願いいたします!

CATEGORY : かめのこ日記 

ライトアップ

2021.10.2

日が落ちるのが早くなり、気がつけばもう今年も10月。出かける機会がないと月日が過ぎるのは早いなーと感じています、院長です。

愛媛県はまん延防止等重点措置が解除されてからも県独自の感染対策期が続いておりましたが、ようやく感染対策レベルが下がり、感染警戒期になりましたね。外出自粛も少しずつ制限緩和していけたらいいですね。

なかなか外に出れない中、院内でできることを模索していましたが、院内販売の歯科商品の見直しと、より見やすいように陳列方法を変えてみることにしました。

スタッフの協力のもと、既製の棚にライトを取り付けて暖かい雰囲気にドレスアップしてみました!そして間接照明がいい感じだったので、私の悪戯心が刺激されて院内の他の所にも間接照明をスタッフみんなで取り付けて待合室全体を暖かい雰囲気にしてみました!

外が暗くなるとちょっとムーディーな感じになりますが、落ち着いた空間を提供できればと思います!

CATEGORY : かめのこ日記 

利便性の向上

2021.9.2

雨続きの曇り空が去り、暑さも落ち着いてきて気分は食欲の秋です、院長です。

愛媛県でも新型コロナ感染拡大しておりますが、患者様に安心してご来院いただけるように試行錯誤を繰り返しています。そんなことを日々考えると同時に、より効率的に歯科医院に通っていただける体制作りにしたいと思っていました。

そこで今回はこちらに設備投資いたしました。

感染防止の一環と利便性の向上を目的に自動釣銭機を導入しました!現金でのお支払時の現金の受渡しをなくします!また、今までクレジットカードでのお支払はできていましたが、新しい電子決済の機器を導入しました!回線がアナログからLAN回線になることで決済スピードが劇的に上がり、クレジットカードだけでなく電子マネー決済も可能になりました!

電子マネーなら携帯一つで歯科医院に行ける!クレジットならお金が足りるか気にしなくても大丈夫!この安心感はいいのではないかと思っています。

今後も患者様が安心して通っていただけるように進化を続けて診療に臨みますので、どうぞよろしくお願いいたします!

CATEGORY : かめのこ日記 

ガチャ導入!

2021.7.8

突然のゲリラ豪雨が最近多いですね。傘を持つタイミングがわかりません、ダイエット進行中の院長です。

新型コロナが流行して以来、感染予防策のためキッズルームにおもちゃや絵本を置けなくなっている状況が続いています。お子様にとって楽しみがないのはどうかとずっと思っていました。そこでこんな物を導入しました。

そう、ガチャガチャです!しかも当たりつき!治療やフッ素塗布をがんばったお子様に毎回一回やってもらえるようにしました!お子様のモチベーションアップの一助になればいいなと思います。

そして今週から新入社員が一人入社いたしました。まだ慣れていないこともあり、患者様にはご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、どうか暖かい目で見守っていただけますようよろしくお願いいたします。

患者様の目線で通院しやすい院内環境整備を今後も継続して行っていきますので、明日からもよろしくお願いいたします!

CATEGORY : かめのこ日記 

気分一新

2021.6.23

コロナ禍ですが、当院では希望者の新型コロナウイルスワクチン2回目接種が完了しました。私もワクチン接種させていただき、倦怠感に見舞われました、院長です。

気候も夏みたいな暑さになってきて、愛媛県も感染警戒期に警戒レベルが引き下げられました。いい感じですね。そんな中、そろそろ気分を変えたくなり、スタッフのユニフォームを一新しました!

今回のテーマは「個性」です!みんな好きなものを、着たいものを着てみよう!ということで統一感のないバラバラのユニフォームになっていますが、スタッフ一同自信を持って好きなものを着ています!

かわいいもの、カッコいいもの、色々な個性が見れて楽しいと感じます!ちなみに私はコードブルーを意識したユニフォームとなっております笑。

徐々に普通の生活を取り戻せるようタイミングを見ながら感染対策を調整していこうと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします!

CATEGORY : かめのこ日記 
ページトップヘ