2018.7.8
西日本の雨の被害、皆さま大丈夫だったでしょうか。ニュースを見ながら各地の被害に胸が痛みます、院長です。
一日も早く普段の生活を取り戻せますようお祈り申し上げます。
さて、この度おもしろいデータが取れましたのでご紹介したいと思います。
睡眠時無呼吸症候群、一度は耳にしたことがあるかと思います。睡眠中に舌が落ちて気道を塞いで呼吸ができなくなる症状です。同時に起こる症状がイビキです。
歯科では、耳鼻咽喉科からの紹介がある場合、舌が落ちなくなるマウスピースを作ることができます。色々な形がありますが、一例の形がこちらです。

下顎を少し前に出した状態で上下の顎を固定して、舌が落ちるのを防ぐというものです。
実際にどれくらい効果があるか懐疑的だったのですが、使用前と使用後のイビキのデータが取れました。
使用前

使用後

これはすごい。ほとんどイビキがなくなっています。効果が認められる人にはとてもお手軽なイビキ改善方法ですね!
使用した全員に効果が認められるとは限りませんが、耳鼻咽喉科にて診断してもらい、マウスピースをお勧めされるようであればお試しする価値ありだなと思います!
当院でもマウスピースは作れますので、いつでもお待ちしています!
2018.7.3
暑くなってきましたね!ひさしぶりの投稿です、院長です。
季節感、大事だなと思います。当院ではクールビズと称して、今年の夏はスタッフ全員アロハシャツで勤務することにいたしました!
歯医者の怖いイメージを払拭できればいいなと考えています!
そして、この格好だと個人的にとても開放的な気分になります!どうぞお気軽にお声がけください!
2018.4.22
気温が上がり、長袖のアンダーウェアを着なくてよくなって気分爽快です、院長です。
この度、たちばな小学校の校医に就任いたしました!歯科検診の際は小学校に出向します。歯科特有のライトが使用できない環境でどこまで正確に診断できるか不安な部分もありますが、精一杯勤めさせていただきます。よろしくお願いいたします!

2018.4.3
『タウン情報まつやま』4月号の『編集部が選ぶ愛媛で輝く素敵人』に当院が紹介されました。お目通しいただければ幸いです。

2018.3.28
昨日37歳の誕生日を迎えました、院長です。そしていつも助けてもらっているスタッフたちから誕生日プレゼントをいただきました!

ハイセンスなセカンドバッグと一人ひとりのコメント入りの色紙です!
「みんなで買ってきました!」
スタッフたちの愛を感じますね!笑
とても嬉しくていい誕生日になりました!いいスタッフに恵まれて私は幸せだなと思いました!みんな本当にありがとう!
37歳も全力投球で患者様第一主義でがんばっていこうと思います!これからもよろしくお願いいたします!